皆さんこんばんわ♡
コロナショック凄まじい威力ですね…汗
もう保有株は目も当てられない状況です…
では、少し遅くなりましたが令和2年2月第4週のドコモポイント投資の結果報告です(^^♪
少し上昇しております!!
歴史的大暴落前の為、まだ上を目指していた頃ですね。
この後、かなり破壊力のある大暴落が連日連夜続きます(ノД`)・゜・。
約1ヶ月で40ポイントの獲得です!!
しょぼい結果ですね(*´ω`*)/笑
ひと昔前(以前)の規約であればもっと稼げたのに…
絶対に忘れてはいけないのがドコモポイント運営陣は
素人にそう簡単には儲けさせまいと規約の変更をしてきました。
開設当初は運用方法についての抜け穴的なもので
100発100中とはなりませんが
当時(以前)は上昇するだろう(ほぼ確)タイミングで即時にポイント反映していて
引き出しも即時反映だったので下がる見込み(これもほぼ確)の時は即引き出しができたので
ほぼ負ける事がありませんでした。
※しばらくの間は儲けさせてくれたので良しとします。
でも今は振込も引き出しも即時に反映させないようになった為
せっかく対象ファンドが大暴騰したのに儲け損ねて
着ポイントしたタイミングで大暴落に見舞われいきなり大幅なマイナススタートってこともありえます。
ポイント引き出しの時も私のように40ポイント儲かったからと言って
直ぐに出金してしまうと翌日株価変動がよめないようになった為
大暴落が重なった場合は元本割れもありえます。
私は現在の規約ではどれだけ旨味があるのかお試し程度で実施していますが結論からするとオススメは致しません。
当然、今の安倍首相が政権を握っている限り長期でみれば放っておくだけでプラスではあると思います。
大きく儲けようと思われる方はポイントをこの100倍の30万~50万ポイントくらいで運用しないと時間の無駄と私は思います。
100倍投資していれば、この25ポイントが2500ポイントなので日銭としてはまあまあ稼げていると思います。
なかなか何十万ものポイントを持っている方は少ないと思いますが…
できないのであればこの3000ポイントを買い物などに充てるほうが現金が減らないのでお得感があって良いと思います。
人それぞれ考え方が違いますので毎週の投資報告をみていただいて旨味があるのか、そうでないのか考えていただけたらと思っている次第です。
これに時間をかけるくらいなら株式投資やFX(為替)をで積み立てるほうが配当やスワップといったものを貰えるので還元率は高いと思います。
証券会社によって違いますが口座を開設して入金し一定期間保有するだけで数万円を貰えるところもあります。
少しプラスになったタイミングで直ぐに売却すればまるまる儲けとなります。
たとえ下がったとしても買いで入っていればプラスになるまでの間、スワップ等が貰えるのでお得です♡
私が口座登録した時はこんなにありませんでしたが今から登録できる方はとても羨ましいです。
ホームページへのリンクです。
一度見てみて下さい♡
では次回は3月期の報告となります♡
ちょっと愚痴っぽくなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/
↓応援していただけたら嬉しいです↓
にほんブログ村