仮想通貨

coincheck!進捗情報の開示について!

進捗情報の開示

お問い合わせの多い内容について

コインチェックより発表がありました。

スポンサードリンク

内容が

不正アクセスによる仮想通貨NEMの不正送金と

金融庁からの業務改善命令を受けて

セキュリティ体制や情報開示体制をはじめとした

様々なサービス運営体制の改善を図っているとのこと。

また、本日より情報開示体制の改善を目的として

都度の進捗状況の開示や

問い合わせの多い内容に関して

継続的にお知らせする取り組みを始め

今後、策定する改善策を着実に実施することにより

信頼回復に向け、最善の努力をしていくとのこと。

その問い合わせの多い内容については

①日本円の出金について

A:前日9:00(AM)~当日9:00(AM)までの出金申請につきましては、当社にて当日中に出金処理が行われます。
また、当社にて処理された出金申請は、処理日より1銀行営業日(出金申請から2銀行営業日)を目安としてお客様の銀行口座へ振り込まれます。
※必ずしも上記のとおり振り込まれるものではございません。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

②アフィリエイト報酬について

A:現在、アフィリエイト報酬の付与、また新規のご登録は一時停止とさせていただいております。
報酬付与は2018年1月28日15:00頃より一時停止としておりますが、停止日時以前の報酬に関しましては全て付与が完了しております。

③現在の主なサービス提供状況について

A:
■提供中
・日本円の入金
・日本円の出金
・BTC売買

■一時停止中
・仮想通貨の送金(入金・出金)
・BTC以外の仮想通貨の売買
・クレジットカードによる仮想通貨の購入
・ペイジー、コンビニによる日本円の入金
・各キャンペーン
・Coincheck paymentに係る日本円出金、及び新規支払いの受付
・Coincheckでんきに係る12月分以降の電気代に関する、ビットコイン決済、ビットコイン付与機能
・アフィリエイトプログラムに係る報酬の承認(停止以前に発生した報酬は付与済み)

④不正送金されたNEMの補償時期・詳細
また仮想通貨の送金再開時期について

A:正式な日時が確定次第、お知らせをさせていただきます。

この4点が今回問い合わせが多い
内容だったみたいです。

私自身は倒産さえしなければ
わざわざ利益確定や損切などを
行わなくて済む今の現状が

ガチホするという意味で
取引所に凍結されている方が
将来的に大幅増益になっていると思います。

皆さんも初めはそう言うつもりで
仮想通貨の取引を始めたのではないでしょうか?

本当に短期的に資産倍増を狙っていたのか
それとも数年後数倍から数十倍になっているのを

夢見て購入したのではないですか?

少なくとも私は数年後
大化けしてくれることを願って投資致しました。

しかも、私の力だけではなく
旦那の大切なお金も投資しました。

なので、短期筋にマインドをやられることを思ったら
凍結された口座を眺めてるくらいがちょうどいいと
私は思います。

※偉そうに持論を語ってすみません。

コインチェックさん頑張って乗り越えて下さい。

以上、コインチェックの情報開示についてでした。

本日も最後まで見ていただきありがとうございます。



にほんブログ村


人気ブログランキング

Share this...
Share on twitter
Twitter

コメントを残す